2023年08月12日

帰ってきました。

末っ子が土産話をたくさん持って、無事オーストラリアから帰ってきました


        C6DC90B7-7577-4154-BA91-7F2D71B72690.jpeg

      049B68DF-E104-4180-8C9F-3FAF7389968A.jpeg


マレニーという街の高校で英語の勉強をしたり、現地の高校生と一緒に学校生活を送らせてもらって、新鮮でとても楽しかったようです


ホストファミリーも訳あって2家族にお世話になり、どちらにも本当に良くしていただき、帰りにはプレゼントも2家族から頂いたようですごく喜んでおりました


      9E19AA7F-8B2E-450D-8B34-2059379909AD.jpeg

      68BC16E1-1E16-43C2-8DCB-324666622C93.jpeg


学校がお休みの日は、ホストファミリーとお出かけしたり、学校の時間に動物園に連れて行ってもらったり、オーストラリアの友達に学校近くでアイスを奢ってもらったり、こちらではなかなかできない経験をたくさんさせていただいたようです


この留学体験に参加させてもらったことで、現地にも友達ができ、海星高校の違うコースの子や先輩とも仲良くなることができて、その面でもすごく良かったなと思いました


帰って来た末っ子はすごく輝いた目で生き生きと話をしてくれました


昨日の朝早い飛行機でブリスベンからケアンズに向かい、


       B7CBCD82-7D3A-4D52-9A61-163D72102D5B.jpeg


        153E37A0-6689-4458-A9AB-B66B3D379405.jpeg
           ↑ スーツケースなどの荷物の出入り口


お昼頃発のケアンズ→関空の便で帰って来たのですが、その便がかなり揺れたらしくて、初めて墜落を覚悟したそうです


航空関係の仕事に就きたいというがある末っ子には、それもまたいい経験になったのではないでしょうか!??


「もう留学に行きたくないか?」と聞いたら、それでも「行きます〜」と答えていましたので、まだ懲りていないようです


         4914989192378309596.be9bb76a65ec301be63278a60d3347f5.23081207.jpeg


オーストラリアのハンナちゃんと。(ハンナちゃんにもプレゼントを貰ってきました)


ハンナちゃん以外にも、我が家のハンナちゃんと友達になってくれた現地の子達、ありがとう!


ホストファミリーの皆さんには心から感謝します


親子共々、本当に素敵な経験になりましたし、人に感謝して生きていかなければいけないな〜〜〜と改めて思ったし、娘がこんなにみんなに良くしてもらったことで、私も誰かに喜んでもらえる何かができればいいなぁ〜〜〜と思いました


オーストラリアの皆さん、ありがとうございました


また機会があれば、日本にも来てもらえるといいなぁ〜〜〜と思います


今日末っ子を朝10時にホテルに迎えに行かなければならないということで、昨日から大阪入りしていたダンナ。


       7DDF7C0C-03A7-4B87-80A9-79FC1BAB4BBC.jpeg


サウナ付きのホテルを予約し、ルンルン気分で出掛けて行きました


       C281D7B7-4A00-41F6-B332-D9ED822CDB11.jpeg


末っ子よ、おかえり!!


寂しかったよ〜〜〜〜待っとたよ〜〜〜〜〜〜〜〜


今日は早速、地元のイベントに友達と行ってしまいましたが、今しかできないことを精一杯楽しんでほしいと思います





posted by みはる at 20:21| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック