2023年01月27日

祝う。

末っ子の入試の合否はWebでも見ることができたのですが、学校で結果を聞いてくるであろう末っ子の口から聞きたかったので下校してくるのを待ちました。。。


その日に限って委員会があったらしくてなかなか帰って来ず、何も知らない私は家でソワソワ


どこかで泣いているのでは??と心配する。


そして「ただいま〜〜〜。疲れた〜〜〜。合格したよ〜〜。」


       9CC77223-F977-436B-8AD9-99544D69DDCE.jpeg


えいえいえ〜〜〜〜〜〜いっ!!!


予想で買ってきておいたケーキ、堂々と食べれる〜〜〜〜〜〜〜!!!(不合格なら一人で内緒で食うつもりだった母)


待たされた分、喜び倍増


この日はみんないなくて、二人でお祝い


長女は数日前から東京に行っていましたが、この日ダンナも車で東京に向かい、


       8629DA7F-79C2-4A19-98D5-C0AFBD4533B0.jpeg


次女の引っ越し


       476301FD-70D6-4848-B4B2-E7B34D25C2C9.jpeg


卒業式は3月ですが、卒論も早くに提出し終わってもう大学へ行かなくていいのでとりあえず伊勢まで帰ってくることになりました


       13094266-25EE-42B0-92E2-2A167ACFA0E1.jpeg


ただダンナがこのジャンバーで東京に来たことを恥ずかしがる娘たち。


ホント、やめたって


何にしろ、みんな末っ子の合格発表が待ち遠しかったようで、


       D8A2ED13-620C-4C5C-A218-FD5EC5A8C6BF.jpeg


東京組東京でお祝いをしている🍺


この日はダンナも次女の部屋に泊まり、次の日の昼までに、


      9B5431D7-2ED2-4265-98DD-7FFA9E59815E.jpeg


部屋は空っぽに


寂しい。。。


長女の時もそうだったけど、想い描いていた大学生活がコロナのせいで思う存分楽しめなかった。


海外留学にも行けなかった


そして、もうここに来ることはないだろう


ダンナたちは雪の予報だったのでのんびり車で走って来て静岡にもう一泊(でも東京も静岡も雪は積もっていなかったらしい)。


      E9C014DD-38C2-4FDD-AFBE-F04D339E8C9D.jpeg


途中で御殿場にも寄って、


      A88A4657-91D4-4BDC-9C3C-66AC269E1B2E.jpeg


静岡でもまたお祝いしたようです


       811B13BF-6A36-47B8-848C-E57DD75E1630.jpeg


最後の町田


ここで過ごした思い出を大切にして次のステップに進んでほしい


さてさて伊勢の部屋に運んだ上の子二人の荷物を少しずつ片付けよう!


そのうち、はんちゃんの荷物も運ばないと・・・。
posted by みはる at 20:03| 三重 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック