2024年02月22日

アポロンさん。

この間、ケーキを買いにアポロンさんへ行きました


        IMG_5400.JPG


特に何もない日でしたが・・・


月の半分は伊勢に住んでいるので、いろいろと確かめておかないといけない店がある


そういう言い訳


      IMG_5395.JPG

      IMG_5396.JPG

       IMG_5397.JPG


本当は、アポロンさんにランチなどでお邪魔したかったのですが、時間がビミョ〜だったので、また今度


プリンパフェも気になるし、それを食べにも行きたいのですが。


今後、何かのイベント、記念日、特に何もない日にもふらりと行ってみたいと思います


     IMG_5406.JPG

  IMG_5413.JPG


ケーキ、美味しかったです!!!


この日は欲しい物があってメガドンキに行って、まんまと焼きたてピザに引き寄せられる。。。


健康診断前にこれでもかとカロリーを摂取。


ただ言っておきたい!


健康診断はもう終わったのよ〜〜〜


体重も腹囲も去年と変わってなかったのよ〜〜〜〜〜


たぶん、今が最大級やと思います


いや、そう思いたい。。。
posted by みはる at 09:01| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2024年02月19日

伝えたいこと。

いとことの突然の別れがありました。


その日から現実なのか夢なのかわからない時間が、のんびりだったかあっという間だったかもわからないまま過ぎました。


悲しい出来事ではありますが、この出来事がこれからの私の生き方に確実に影響を与えると思うし、一日一日を誰よりも精一杯生きていた大事なイトコの存在を知ってほしいので書いておきたいと思います。


私に一つ年上のイトコ"あけ兄”


小さい頃から、穏やかで優しくて、頭が良くて、絵が上手くて、真面目で、人の事を悪く言わない、いてくれるだけで居心地の良い、ほのぼのとしたお兄さんでした。


年が近い事もあり、小さい頃の写真を見るととびきりブスな私の横に、優しいタレ目の可愛い〜顔で写っているあけ兄。


ホント、すべてが正反対で恥ずかしわ・・・。


先日の最後のお別れの時の顔は今まで男前とはあんまり思った事が無かったけども、あけ兄史上一番男前でした。← また失礼なこと言うとるか!?あけ兄よ


男前で旅立って行ったな・・・


先にも書いた通り、優しくて真面目で人のことを悪く言わない・・・。


その性格が故に、自分以外の全ての人の幸せを第一に、うまくいかない時は自分を悪者にして、最後まで仕事復帰を願いながら、思うようにならない気持ちと戦って、それを積み重ねて積み重ねて・・・。


急にパッとお空へ旅立って行きました。


たぶん今頃、"おさとおばあさん”と"きよばあさん”に怒られているかもね。。。


あけ兄にはレスリングで日本一になるくらいの息子が二人おり、東京で頑張っております。


だから息子たちには、あけ兄のところに情報が届くくらいの活躍をして、これからいっぱい笑顔にさせてあげて欲しい。


寂しい想いをしているおじいさん・おばあさん・叔母さん・叔父さんの為にも。


そう願っています。


私達にとってはしょーも無い事で笑ってあっという間に過ぎていく一日が、一生懸命毎日を生きていた兄さんには長い長い一日だったことでしょう。


人によって、いろんな考え方・捉え方があるでしょうけど、のほほんと生きている私にとっては、誰よりも優しくて、誰よりも一生懸命に、生きて生きて生きて生きて生きて生きて生き抜いた人生だったと思っています。


お疲れ様。ゆっくり休んで〜な。



※このブログは後ほど画像を付け加えたり、文章を変更したりするかもしれません。
 そして、次からはいつもの食いしん坊ブログになりますので、ご了承ください。
 私は元気に生きていきます!
posted by みはる at 21:57| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2024年02月08日

旅日記E

めんたいパークを出てからは、万博公園近くにあるEXPO CITY


      IMG_4937.JPG

      IMG_4900.JPG


私達は前にも一回来たことがあったので、ニフレルという水族館と動物園と美術館を融合させた様な施設には行かず、ららぽーとで買い物でもすることに。。。


少しだけぶらぶらして、もう昼食でも食べようか・・・となり、


        IMG_4911.JPG


バスで飲んでいても飲む


      IMG_4917.JPG

    IMG_4918.JPG

    IMG_4922.JPG

    IMG_4920.JPG


みはる、冬のお寿司祭り


お腹いっぱいになり、少し買い物してからすぐ手持ち無沙汰になったので、ダンナが予約してくれた“台湾式足つぼマッサージ”を二人並んで受ける。


オジとオバの暇な時間の過ごし方ってこんなもん。


この後は、


       IMG_4926.JPG

       IMG_4934.JPG


この日のおやつをGETして、バスに戻りました。


そして、鳥羽に向かう


男性陣も行きほどの元気はないものの、帰りもアルコールを買い足し、カラオケを歌い、最後の最後まで本当に楽しい時間を過ごすことができました。


絶対にまた、この軍団で旅行に行きたいっ!!!


その日を楽しみにせっせと仕事を頑張りたいと思います


おしまい。
posted by みはる at 10:48| 三重 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ〜県外〜 | 更新情報をチェックする

2024年02月07日

旅日記D

さて3日目の朝はめんたいパークからの始まりです


       IMG_4882.JPG

   IMG_4884.JPG

   IMG_4887.JPG


一応営業開始時間からの貸し切りだったので、のんびり味見したり、買い物したり出来ました


       IMG_4886.JPG


      IMG_4889.JPG


ここでも別で来ていた答志のお兄さんお姉さん方と会い、わ〜わ〜言う


本当に2泊3日のうち何回会うたかな・・・!?


4,5回???


本当に優し〜〜〜〜お兄さんお姉さん方で、ビールを差し入れしてくださったり会う度に良くしてくれて、SAなどで会うと同じ三重交通のバスなのでいつも隣に停めて別れる時はバイバ〜〜〜イ!!と手を振る


あまりにも何回も会うので、


        2A8CAB57-E393-43CD-9286-8C456255E97C.jpeg


一緒に記念撮影📷


ほんと、ええ記念になったわ〜〜〜〜〜


お兄さんお姉さん方、本当にありがとうございました!!!!


また旅行に行く時は、日にちと行き先を教えてください


めんたいパークを出たら、今度は万博記念公園ちかくのEXPO CITY
posted by みはる at 13:53| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ〜県外〜 | 更新情報をチェックする

2024年02月05日

旅日記C

2日目の夜は、島人にとって旅行のメインといっても過言ではない"宴会”🍺


    IMG_4607.JPG

    IMG_4608.JPG


乾杯の音頭を誰がとるか・・・となり、それを免れるために急に司会者になるやつと、その司会者に紹介されて急に乾杯の音頭を取るハメになるやつ


    IMG_4614.JPG

    IMG_4621.JPG

  IMG_4616.JPG IMG_4634.JPG


まだいっぱい料理が出たのに、ず〜〜〜っと笑ってばかりでまた写真を撮ってない・・・


出し物もあったけれど、プライバシー保護の為、載せられない


宴会のお世話を1人でしてくださった仲居さんも、すごくいい人でノリも良く嫌な顔一つせず、楽しい時間を作ってくれました


ありがとうございました!


このホテルでの部屋割りで、男性陣は6人1部屋、女性陣は年上組(+子供1人)と年下組(+子供1人)の2部屋に分かれたのですが、宴会会場にやって来た年上組の足元・・・・・


          EF9F8EAD-6F0E-4B52-A482-CB7AD7D8F8D4.jpeg


年下組は靴下にスリッパで、年上組はちゃんと足袋に草履でやって来た 


なんの躊躇もなく、「草履を履くから足袋履かな。」くらいの気持ちで足袋を履いた3人。


大いに笑われる。。。

 
        FC07C6FB-467F-43DD-9E68-551FF1DA3353.jpeg


その後カラオケに行って、歌って踊って部屋に戻りました


           IMG_4636.JPG

posted by みはる at 12:30| 三重 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ〜県外〜 | 更新情報をチェックする

2024年02月04日

旅日記B

2日目は、宮島へ向かいました


 IMG_4498.jpeg


私は岡山も広島も初めてだったので、とてもワクワクしていました


       IMG_4503.jpeg

       IMG_4513.jpeg


宮島は鹿がそこらへんにいて、可愛くて可愛くて


どうしても愛犬を思い出す。。。


そして宮島と言えば、厳島神社


     E3C9314E-B02F-4D74-8154-8323AEFA7347.jpeg

   B974EAE2-372B-45F7-B503-7408EB00EDE8.jpeg
     ↑この集合写真、別で来ていた答志のお兄さんお姉さん軍団と会った為、
     そこらへんにいた越智歯科の先生に撮ってもらいました


本当にいいお天気で、景色も最高でした


宮島はゆっくり見て回る事が出来たので、

   
      IMG_4554.jpeg


寒いけど、可愛いからこれは食べておかないといけない!


ということで、持っていたお札さんやお守りをダンナに持たせ、食う


もみじ饅頭を買いまくり、大荷物で宮島を出ました🚢


この日に泊まるホテルが姫路だったこともあり、もちろん道中でのトイレ休憩も考慮して、2日目の目的地はここだけ


ただ、初日にやり過ぎて🍺、弱り始めた男たち。


ええ塩梅
posted by みはる at 07:30| 三重 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ〜県外〜 | 更新情報をチェックする

2024年02月03日

旅日記A

この日の宿泊は、広島のビジネスホテル🏨


17時前くらいに着いたかな!?


ホテルから歩いて行ける距離に"広島平和記念公園”があるというので、夕食のお店を探す前にみんなで向かうことにしました。


もう薄暗くなり始めた中、テレビでしか見たことの無い場所に実際立ってみると、復興してキレイな建物が周りには建っているけれどそこには慰霊碑があり、たくさんの千羽鶴が飾られていたり、近くには原爆ドームがあり、どこか寂しくてなんか悲しくて複雑で胸が苦しくなりました。


みんなで手を合わせて、「今起こっている戦争が終わりますように。世界が平和でありますように・・・。」と心から祈りました。


改めて、こんなに幸せに過ごせていることに感謝しなければならないな・・・と思いました。


その後は夕食をどこで食べようか!?とみんなで商店街へ向かいました


     IMG_4452.jpeg


お店を探している途中、ダンナがどうしてもこのカバンを買うてくれと言う・・・・・


何もかもに腹が立つ


そして、この日の夕食は『かき小屋豊丸水産』さんに決まりました


       IMG_4472.jpeg


牡蠣を剥いてくれるイトコ。


一応、旅館の若女将


  IMG_4478.jpeg IMG_4463.jpeg
 
         IMG_4479.jpeg


牡蠣料理の他、いろんな料理を注文しましたが食べる事に夢中で写真は撮っていません


   IMG_4487.jpeg

   IMG_4486.jpeg


本当に気が合う、一緒にいる時間はずっと笑っていられる、そんな最高の仲間です


ホント、楽しかったわ〜〜〜〜〜〜


この豊丸水産のスタッフさん、すでに酔っぱらいの軍団が来たにも関わらず、丁寧に接客をしてくれまして本当にありがとうございました!!


関わってくれたスタッフさん全員、素晴らしかったです


    IMG_4456.jpeg


夕食を食べた後、ほとんどの女子はホテルへ。男性陣は激酔いなのに、そこから一蘭のラーメンを食べに行きました🍜


私は別にダンナがラーメンを食べに行こうがどこに行こうがどうでもいいのですが、許せないのはラーメンを食べに行ったヤツらが全員ルームキー(カード)を持ってなかったこと。
 

迷惑。


今はセキュリティ上、エレベーターもルームキーをかざしてからでないと動かない。


そのうえダンナは帰り道で私に電話をしてきて部屋の番号を聞き、ホテルに着いて私に電話をしてきてまた部屋の番号を聞き、なんとか私達の部屋のある階まで来てまた電話で部屋の番号を聞き、教えてあげずにいたら、廊下で「みはる〜〜!」と呼ぶ始末


どうせ覚えられないのなら、最後の一回だけ聞けよ


本当に男って、気楽でええなと思いました。。。


さて翌日は宮島へ向かいます🚢
posted by みはる at 08:17| 三重 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ〜県外〜 | 更新情報をチェックする

2024年02月02日

旅日記@

月曜日から2泊3日で、気の合う仲間たちと旅行へ行っておりました


      IMG_4349.jpeg


岡山→広島→大阪の旅です


6組の夫婦(+子供2人)総勢14人で行ってきました


     IMG_4344.jpeg
            ↑ 答志島の鰆の生ハム

朝からお酒を飲み、プロの御馳走をよばれ、バスの中でカラオケが始まれば踊りだし、何回もトイレ休憩をしながら岡山まで


    IMG_4361.jpeg


移動が長いほど、男たちが酔っぱらう。。。。。


答志島の人間御用達のツアー会社の中西さんは、ちゃんとトイレ休憩の時間も考慮して計算済みなので、1日目の目的地、


        IMG_4387.jpeg

    IMG_4405.jpeg


岡山の美観地区には予定時間に遅れることなくちゃんと着きました


男たちはそれを「今日は優秀や!」と胸張っておりましたが、本当はもっと早く着けます


      IMG_4414.jpeg

        IMG_4412.jpeg


すごく綺麗でおしゃれな街で、もっと時間が欲しかったわ。。。。。


ここでの滞在時間はたったの1時間。


とりあえず予習はしていったので、


   IMG_4422.jpeg


このお店でビスケットを買う事と、


      IMG_4425.jpeg


このお団子を食べる事は達成しました


もっと食べ歩きもしたかったし、お店にも入ってゆっくりお土産を見たかったのですがあっという間に時間は過ぎた。


      IMG_4440.jpeg
          

だいぶ酔っているダンナを連れ回し、なんとか満喫しました


この日の目的地はここだけ


この後、広島のホテルに向かいました
posted by みはる at 09:32| 三重 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ〜県外〜 | 更新情報をチェックする