2022年10月31日

中学最後の文化祭。

土曜日に末っ子の中学最後の文化祭が行われました


  4FCB1371-9458-4D15-B960-938D4DD49BC9.jpeg

  AB7590D7-9876-470D-9EEB-CE322FE0CBC9.jpeg


一応、末っ子の『社会を明るくする運動』で賞を頂いた作文標語も展示されていました


鳥羽のショッピングセンターに展示されていた時に見に行きましたので、この日は特にしっかり見ませんでしたが文化祭が終わってから家に持ってきてくれたので改めて読ませてもらいました


上手に書いてありました


  A32BAD48-AD8C-412E-AF6B-FCA9B04D32C2.jpeg


末っ子の学年は6人しかいませんが(太鼓の写真の真ん中は担任)、太鼓も力強く、今年も心と身体に響く、素敵な演奏でした


3年生は、女子が引っ張っていくタイプの学年で


   096A170D-3F82-4EA2-832E-AD78338CA878.jpeg


ダンスもK-POPを踊る予定だったのに、男子が付いていけないという事で変更になり・・・。


    IMG_6463.JPG


結局、英語の曲になりましたが、上手に踊れていました


楽しそうで良かったです


    IMG_6469.JPG


合唱も太鼓もダンスも、短い期間で一生懸命練習したのでしょう


お疲れ様


今年の1年生はユーモアがあってセンスが良くて面白いなぁ〜〜〜〜と思ったし、2年生は物怖じしない堂々とした発表ですごくしっかりしているなぁ〜〜〜と思いました


3年生は中学最後という事もあり、入学時は大丈夫か!?と思っていた子供たちだけれど、今は3年生だという自信と逞しさを身に着けて伸び伸びやっていました。


末っ子が帰ってきて、午前中に体験工芸で作ったというシーグラスのキーホルダーをくれました


     F689325C-9D04-4F1D-B713-E8C1C5F588EA.jpeg
 

「本物の真珠や。」を強調しながら・・・。


ありがとう


左側のは答志中の生徒が作った作品を購入してきました


宝物にしたいと思います


子供たちの為に一生懸命指導してくれている先生方、わら工芸とシーグラスの作品作りを体験させてくださった答志老人会と島の旅社のスタッフさん、ありがとうございました


一つ一つ終わっていく中学校行事。


      IMG_6371.JPG


心も身体もすごく成長しましたね


3年生はまだまだ忙しいけど6人とも体調に気を付けて、何もかも一生懸命取り組み、笑顔で卒業できたらいいなと思います。


まだまだイベントはたくさん。


目の前の事をコツコツ頑張りながら、残りの中学校生活を楽しんでほしいです
posted by みはる at 09:02| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年10月29日

今年も海女バル。

今年も義父に海女バルのチケットを貰いました


      926075BD-2BC9-47F7-AEB0-7EC4D6073CE5.jpeg


2枚(各5枚綴り)貰って、仕事のお昼休みに配達がてら妹とお目当てのお店を回る


お店に入って食べている時間は無いので、私たちはテイクアウトできるお店狙い


まず大阪屋さんで予約しておいた天巻き(チケットを4枚使って、4つ貰いました)


    178DDFB4-6971-4C95-99CC-200BFCB2CED2.jpeg

     A9683784-CFAF-411F-9CFE-378F1CE94143.jpeg


それから、いつものブランカさんへ。


     14219F64-773C-47BC-B531-BA6ED3E9708B.jpeg


ここではチケット2枚使って、シェルレーヌのセットを2つ。


ほんで、松井酒店さんに行って、


      7D80B110-7162-4684-8694-B2F12AE48A96.jpeg


こちらではチケット2枚使って、クラフトチューハイ2本とおつまみ1つのセットを2セット頂きました


そして最後に何か昼食代わりに食べれるものをと、毎回行くMUSEAさんに向かい、


パンと飲み物のセットもあったのですが、

 
    8020F56C-92D3-450E-A824-81B36835921E.jpeg


バル限定のモンブランパフェ!?的なものに、2人とも惹かれてしまい、結局デザートを食べることになる・・・


大満足


お昼はチケットで回っている人も少ないし、ホントは夕方に大人数で歩きながらお店を回って、アルコールとおつまみをいろんなお店で頂くのが理想なのですが・・・


義父に毎年貰うこのチケットのおかげで、普段行かないお店にも足を運べたりして、なかなか良いものです
posted by みはる at 10:34| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年10月28日

次女と神戸F

ちょっとだけ鶴橋にも寄りました


目的があったのですが、その道の途中でまた・・・


    2575118D-C732-441A-8B24-74C907B34103.jpeg

      18DA1078-D394-4B55-A4B7-20AB325EBD24.jpeg


これ飲んだわ


チェチャニバージョン


やっぱり美味しかった
   

      48309597-0133-4B80-81B7-81FBD309D979.jpeg


次女はそのまま名古屋に向かって長女のところに泊まってから東京に帰るというので、私だけで降りてバイバイ


そんなこんなの楽しい旅でした


結局、今まで末っ子と行ったところを次女と行ったみたいな感じになったので、今度は長女とも二人で行ってみたいなと思いました


珍道中になるやろな


さて、これからが大切な時期になる(←もう遅い?)末っ子に全力を注ぎます
   

神戸の話、終わり〜〜〜〜
posted by みはる at 08:13| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年10月26日

次女と神戸E

家に帰る日。


   12ACC00E-C3EB-4703-A106-2E7D7EFA63D7.jpeg


ホテルで朝食を頂き、チェックアウトまで時間があるのでちょっとだけウォーキング


  0CC367D2-E793-463F-8CBE-B6A74401F42E.jpeg

    13467913-115E-401E-96E5-963E59A16C29.jpeg


こんな『BE KOBE』のモニュメントがあるの知ってます??


ポートピアホテルから、どれくらい歩いたかな!?


10分から15分くらいかな??


ポートアイランドのメリケンパークが見える側の海岸沿いにあります。


綺麗な大学がたくさん建っている奥の方にあります


   A5495200-6FD5-4AF1-88E3-00D68991B273.jpeg


メリケンパークのBE KOBEのモニュメントはカップルとか女子が写真を撮るために集まっていたりしますけど、このポートアイランドのBE KOBEの周り、釣り人だらけ


私たち以外は釣り人。


素敵なモニュメントなのにな・・・。


ウォーキングの帰りもライブの話をしたり、神戸の街の綺麗さを話したり、途中で会場入りするTHE BOYZの車が来たりして、なかなか会えない次女と楽しい時間を過ごせました

posted by みはる at 08:06| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年10月25日

次女と神戸D

グッズを受け取りに行ったときに、衣装の展示も見てきました


  14018D71-26A2-4F8F-80D3-A9D0D837008E.jpeg


ほ〜〜〜〜せ〜〜〜〜


私が着たら絶対バリバリッっていうサイズやわ。


   D0C77AC1-F0CB-42FE-A1DF-E622C097A5D0.jpeg


チェチャニって、NEWの本名。(もっと詳しく言えば、チェチャンヒが本名)

 
      CBC64AC7-41A6-4D25-94CA-E1A386A6EF8E.jpeg


      50F5A527-1210-455F-859C-8377B2994B37.jpeg


ビックリするくらい、スタンドの最後列


でもそんなに大きくない会場やったし、普通に見えたし、THE BOYZ の優しさにより1曲だけ撮影OKだったので、前にも邪魔されず後ろに気を使わず撮影できる・・・。最高や


    F742213B-07B0-4690-A35D-58D13F77B2E0.jpeg

  F3AB07E4-598C-4746-A1EC-0B1D1F6B0390.jpeg


本当に楽しかった。右から二番目のチャニは色白なので発光してます。


みんな、男前やったわ


私がK-POPのライブに初めて行ったのは、11年前のSUPER SHOW4っていうSUPER JUNIORのライブだったんだけど、こうやって私の中でK-POPの歴史を塗り替えながら(←ええように言う)も、今だにK-POPを追いかけているっていうのが・・・本当に呆れる・・・いや、逆に自分でも誇りです


この間のTXTもそうだったけど、もう息子の歳なんですよね。。。


今までいろんなライブにいっておりますけれど、確実にBEST3に入る・・・、もしかしたら一番良かったかもしれないライブとなりました


またそこら辺に来た時は絶対に行きたいし、今度はジュヨンペンの長女とソヌペンの末っ子も一緒に行けたらええなと思いました。(妹もTHE BOYZ を好きになってくれたらええなとも思っている)


夕飯も食べていなかったので、


      D243501B-F578-40F0-80D6-F67671B8F6ED.jpeg


ルームサービスを予約しておきました


これもクーポンを使って


最高の一日でした
posted by みはる at 09:40| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年10月24日

次女と神戸C

ライブ会場が『神戸ワールド記念ホール』だったので、神戸二日目は目の前にあるポートピアホテルを予約しました

  
      5A05E33C-B2DA-4985-8B21-2F1002290E44.jpeg


   F190D982-66DB-4F75-9E67-1AB5F7086B60.jpeg


ここもだいぶ前に末っ子と輝くSHINeeのライブの時に泊まったところです


チェックインまで荷物を預かってもらって、グッズをモバイルオーダーしてあったので受け取りに


モバイルオーダーシステムは本当に

早く注文しておけば確実に欲しいものを手に入れられるし、何時間もグッズ買うのに並ばんでもええからオバサンには助かる


時間も有効活用できるし


今の若い子はSNSというものを上手に使うから、ランダムのグッズで自分の推しが出なかった時のやり取り&交換がすごい


      939CD18F-A07B-45A2-B2FC-C4DA3F439147.jpeg
        ↑ 東京人はコンビニに行くくらいの格好で神戸を練り歩く。


神戸で買ったグッズはあんまり推しが出なかったらしく、ちゃんとSNSで会場付近で交換相手を見つけて全て欲しいものを手に入れていました


今の子らはすごいな〜〜とオバサン感心


      BD411DA6-CFC0-4D52-97B8-F7CEB8765675.jpeg


こちらでもちゃんとクーポンを貰いました


チェックインしてから開場時間まで私は部屋でのんびりしていましたが、次女はちょっと休んですぐに部屋を出ていき、グッズ交換。


三重県限定人見知り女。(三重以外やと全然人見知りしない)


そして私も会場へ向かうのですが、


     2A76F394-3D77-4DF7-A2E9-226CA32F461C.jpeg


THE BOYZのペンライトケースを長女に借りて、チェチャニのトレカキーホルダーも次女に付けてもらったのはいいけど、これ、45歳のオバサンにはヤバくないですか??


次女が先にホテルを出て行ったので、私一人、このケース持って恥を捨てて、


082B53BD-0A44-4A5F-B786-51EC5D9E949F.jpeg


次女の待つワールド記念ホールへ向かいました
posted by みはる at 08:30| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年10月23日

次女と神戸B

ライブ当日の朝食・・・


    ED8440DD-DF7D-41AE-BE53-8E98C59F4B0D.jpeg


今回はちゃんと朝食をとる娘とのお出かけだったので、清々しい朝


    C5FAB42A-6A55-42A7-946D-BD96ACEDA9D6.jpeg


デザートもちゃんと食べる


景色もええし


ちなみにこの日は、食べる事にそんなに興味のない末っ子は、


    788385EA-18D6-4AFF-8009-B73A30791A53.jpeg

  1F234D3F-5FCB-4566-BE7C-77662EDD565B.jpeg


ダンナと高校の説明会に参加


今までの学校のオープンスクールは友達と行っていたのですが、この学校は遠くて、末っ子だけが参加するので・・・。


私が行く予定だったのに、自分が行くから神戸に行って来てええよと言ってくれたダンナに感謝


この日はライブ会場近くのホテルに泊まるので、チェックアウトしてから移動です

posted by みはる at 07:31| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | K−POP | 更新情報をチェックする

2022年10月22日

次女と神戸A

とりあえず南京町に行ってみることにしました


  A1D9CCF5-A13D-4A66-9979-10FD561B1C7B.jpeg


    5863EF91-33E9-4A84-9B6B-0E77BE676247.jpeg


どこが美味しいか調べていなかったので、とりあえず呼び込みが控えめだった『上海飯店』さんに決めたっ!!!。


       A651D863-98B1-4ECF-B210-89E5CDCC0604.jpeg


横浜の中華街に行った時もそうだったのですが、中華料理屋さんばかりでどこが美味しいのかわからない。


何にしろ、私は美味しいチャーハンが食べたかった
   


    F9DBE500-48E7-4B44-96C1-EB2F83386A38.jpeg


こちらは『海鮮チャーハン』


優しい味で、美味しかったです(家庭的な雰囲気と味でした)

次女は、


   952770DC-59F0-45C4-BA7B-0AE5AD0F8160.jpeg


『あんかけ焼きそば』的なものが食べたいとのことで・・・。


二人で少しずつシェアして食べました


   D3A36C11-458C-4CDF-B630-3345CC369C76.jpeg


唐揚げも頼んだのですが、注文を聞きにくれたお兄さんが「今日はカエルの唐揚げもあるけど・・・」と教えてくれましたが・・・


すぐ断りました


その後、どのお客さんにも勧めてなかったけど、なんで私たちにだけ言うたの??


謎しかないお兄さん。


二人でサワーも飲んだのですが、アルコールは飲んで大丈夫ですか?と次女に聞いてから、見るからにオバサンの私にも聞いた


アイツは、確信犯やな


そんなこんなで、早い段階で夕飯を済ませることができました


上海飯店さんは全国旅行支援のクーポンも使うことができたので、食べた分はクーポンで支払いました


何にしろ、あのお兄さんに出会うことができて、あの店を選んでよかったなという事になりました


お店を出る頃には外は真っ暗


 834825BF-0F05-49DE-8299-1AFDBD52095C.jpeg


    28CF748E-48FA-486A-965C-92E94DE28C36.jpeg  


  52CC6D40-B277-4EAA-B467-34ED412F80B3.jpeg


   B9F4347A-2033-4EC1-ABF0-1DCC566D3A73.jpeg


  057B2DF3-B6E8-4068-B6BE-1EDBB891C3D6.jpeg


夜景はもちろん綺麗でした
posted by みはる at 08:01| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | K−POP | 更新情報をチェックする

2022年10月21日

次女と神戸@

ちょっと前の話ですが、仕事を早めに抜けさせてもらって、


     959F7089-285B-4FC1-ADBB-C7D877AF176A.jpeg


伊勢志摩ライナーに乗り込みました


途中の伊勢中川で次女が乗ってきて合流


またもや、


 D8AA22E9-F582-408A-863C-6A7D38F76037.jpeg


神戸


そして前に末っ子と来た時と同じホテル


   52C2D3A1-8575-42B6-844B-0E174F0B7B86.jpeg

 458B807D-D5BC-4CC2-87F0-70CFB0A5EC82.jpeg


神戸メリケンパークオリエンタルホテル


今度はちゃんとMOSAIC側を予約したんですけど、角部屋だったのでMOSAIC側からポートタワー側までバルコニーがあって最高でした


今回は次女がTHE BOYZ(ドボイズ)のライブに行くので一緒に行きました


内緒ですが、私は今一番THE BOYZが気に入っています


妹には、気が多いと言われております


皆さん、THE BOYZ知らんでしょう。。。


   E63EB412-9677-4FA3-8AF6-08767A104C10.jpeg


私と次女は二人ともチェチャニ(NEW)がお気に入り


   B3243D34-10D9-4A91-B48C-21A5B56668A1.jpeg


皆さん、もちろんチェチャニ知らんでしょう・・・。


次女がボードを作れと言うので、久々に道具を出して作りました。


A4サイズより大きいとダメでうちわも公式のものしかダメだったので、名前だけの簡単なボードですけど、持ち運びも、かさ張らずええ感じでした


ライブの前日と当日の二日間神戸のホテルを予約しましたが、ちょうど全国旅行支援が始まり、すでに予約してあったのに予約ページのボタンをポチッと押しただけで、それぞれのホテルを1泊10,000円ずつ引いてくれて、


     C354FCF1-1469-49E3-9046-C7C66B3E89C0.jpeg


ライブ前日は平日だったので兵庫で使えるクーポンを1人3,000円分ずつ、ライブ当日は土曜日だったので1人1,000円ずつ頂けてラッキーでした


神戸に着いた頃には夕食の時間で、部屋で景色を少しだけ眺めてから夕食を食べに出かけました


続きはまた明日
posted by みはる at 11:59| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | K−POP | 更新情報をチェックする

2022年10月05日

解禁になりました。

十月に入って伊勢エビ漁解禁になり、実家から伊勢エビを貰いました


茹でといてもらった


    AC67D228-C40B-4427-8F2E-C948B2E053C5.jpeg


別で1尾、お味噌汁用にで貰いました


結構大きな伊勢えびだったので半分に割ってそのまま食べて、次の日には、


    2BBA6F11-203C-43F4-B27C-A42BA9208A5B.jpeg


末っ子が大好きなガーリックマヨ焼きにしました


美味しかったです

posted by みはる at 10:10| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年10月03日

ぶらぶらした。

   DE7478DC-E8EF-4D8E-8CC6-1A91841773B3.jpeg

  1489316D-DD59-486D-A52E-BAFF9768C717.jpeg


目的を済ませたので、赤レンガ倉庫まで歩いてみた


この日はとても暑かったけど、なかなか来れないんだからと行ってみたら赤レンガ倉庫休館中やったわ


なんかイベントがあるみたいで人はたくさんおったけど・・・


結局なんもせんと、赤レンガ倉庫見ただけ。


でも一回見ておけば気が済むから、ええの


       767D5852-DC8A-4F55-9AC0-C35AABCA264C.jpeg


      A43DADA9-CA11-4933-8418-412A54597A49.jpeg 

 
      F1C69471-3DE1-43EC-BA96-D9BCAAFF764F.jpeg


こう見えて、東京人です


ホントはさ、次女と一緒に服とかのんびり見たいなと思っていましたが、いらんこと赤レンガ倉庫まで歩いたので結構時間を使ってしまい、ちょっとだけぶらぶらして新横浜から新幹線


         3180365F-9CBE-4286-9922-19F206A1553E.jpeg


妹がまだ神奈川なのに、富士山探しを始める。。。


行きも愛知抜けたくらいから富士山探す。


そして、もうすぐ見えるというくらいに眠気と戦っている


結局、行きも帰りもに隠れてしか見えてませんでしたけど


名古屋で長女のとこに泊まっていた末っ子と合流


     032DA962-7D5E-4E9D-96F2-7D7C733BE8AF.jpeg


末っ子も満喫したようで良かったです


長女よ、ありがとう


    703345F3-44D8-44AE-A5E7-9536347999AE.jpeg


帰りは私が時間を勘違いしていて、ギ〜〜〜ッリギリで伊勢志摩ライナーに飛び乗りましたとさ
posted by みはる at 09:14| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年10月02日

あの時の朝食。

次女の部屋に泊まった翌朝、袴を選びに行くみなとみらい駅あたりでモーニングでもと思っていたのですが、町田で急遽食べることにした


      F7F11790-C147-4E44-A20E-6ECAAE4DF068.jpeg


The CAFEさん


人気のお店なのでいっぱいかも!?とモーニングの候補から外していたんだけど、行ってみたら開店時間をちょっと過ぎただけだったこともあって入れました


     96C9A742-4024-4FDD-9F56-56247B626B64.jpeg


調子に乗って追加をしていたら、ちょっと多かったわ


反省反省(たぶんお腹が減っていると同じ事をすると思うけど)


     641AFE59-EF5C-4DCC-9A42-B2952DFFA460.jpeg


広くておしゃれな店内で、すごく居心地のいいカフェでした


ここら辺に住んでいたら、絶対通っとるやろな
posted by みはる at 11:27| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年10月01日

あの時の夕食。

東京での夕食は新大久保


     5F09CBAF-12B3-42ED-9422-2F28551637A5.jpeg

  B3664B2B-6624-46CE-A5C8-1A0D5D8ADD32.jpeg

   8C2E1F04-8F8E-4B5E-BC16-AF7F9915FA01.jpeg


韓国料理


美味しかったです!


新大久保でご飯を食べて思ったんですけど、やっぱり日本人の接客は素晴らしい


でもご飯食べた店に不愛想な日本人スタッフおったけどな。。。


妹がね、なにぶん新大久保を満喫しまして、


     CF5E614C-96E3-4C91-A35F-D0B87C5518BC.jpeg


新宿に着いたのが21時くらい。


そこから次女の住む町まで30分


もっと遅かったかな!?くたびれたな。。。


長女が持たせてくれた・・・


      95EAE144-C7CD-4449-AA32-BE10B5E22FF3.jpeg


みはるリクエスト、THE BOYZチェチャニ仕様のケーキ。


次女の部屋で開けてみたら、可愛いわ

     EB010651-AC38-4423-80BE-B4CAFCA0B421.jpeg


相変わらず、ケーキは美味しかった


私はず〜〜〜〜〜っと妹に次女の住んでいる街を見せたくて仕方なかったのですが、もうすぐ卒業となってやっとのことで連れていくことができました


新宿から30分ほどで、東京なのに東京っぽくない、田舎でもなく都会でもなく安心でほのぼのとしたいい街です


次行けるのは引っ越しの時かな!?


でも1回でも多く行けて良かった
posted by みはる at 15:50| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする