ダンナの予想ではおそらくそんなに混まないだろうということでエクスプレス・パスは勿体ないので買わず、ただダンナの
JCBカードの特典で、
JCBラウンジが利用できるので・・・

ひと休み

ここでは好きな飲み物を頂いて、20分ほど休憩すると
フライング・ダイナソーに
優先搭乗させてもらうことができます

・・・そんな予定でしたが、ラウンジに入る前から行っていた点検が長引いていて、いつ乗れるかわからないとのことで、

この券を頂いて出てきました

この券に書かれているアトラクションのどれかに
優先搭乗できますよの券。

もうその時点で、天気が怪しいので他のやつ乗っとこか!?となり、
ハリドリへ

体調も良くなったし、楽しかった

私達女子は気付いたんですけど、あぁ見えてダンナは遊園地とかジェットコースターとか絶叫系のアトラクションとか、大好きである

常に目的の場所へ向かうため、私たちの
30m先を歩いている

たまに振り返り、私たちを見失う・・・

で、近くに来ると、
「今、ジョーズ〇〇分待ち。」
「この水かぶるやつ、乗ってみる?」
「フライング・ダイナソーはまだ動いてねぇぞ。」
「ゆうり、この水かぶるやつ、乗らん?」
「今、マリオ〇〇分待ち。まぁちょっと待とか。」
「そろそろこの水かぶるやつ、乗る?」
「この水かぶるやつ、5分。」なんでそげん
水かぶりての〜〜かわからん
もうジュラシック・パーク・ザ・ライド(水かぶるやつ)の前を通りたくない

そして末っ子がそっと言う「お父さんが可哀想になって来たから、あとで乗っていい?」と・・・。
長女も「濡れるから、一番最後に乗ろ〜。」と。
そして、次女と私は「のら乗ってこい。」と言う

この方が、
待ち時間アプリおじさん時々
雨雲レーダーおじさんなので、
「あと5分後ん、赤が来いぞ。」(雨雲レーダーで
強い雨が赤く示される)
と言えば、

お店に入って休憩

雨が止むのを待っていたら、
「マリオ今空いとる!」と言うので向かう。

4人乗りで、ダンナ&私&末っ子と長女&次女に分かれて乗ったのですが、後ろのダンナを見たら横に知らん少年が座っていて普通に話をしていて、可愛すぎた

そして最後にダンナと長女と末っ子が水かぶるやつ乗って終わり

行くまではお昼に着いて20時までしか遊べない・・・と残念に思っていたけど、約8時間でいろんな乗り物に乗れたし、休憩もいっぱいできたしオバにとっては充分くたびれる時間でありました

連れて行ってくれたダンナにありがとう!と今度は子供たち希望のディズニーでお願いしますと伝えたい

ホント、楽しかった!!
posted by みはる at 08:50| 三重 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|