2022年08月29日

塾帰りに。

おととい、末っ子の夏休み最後の塾が終わり、妹を呼んで伊勢でご飯を食べてから家に帰ることに


まぁ夏休みが終わっても塾には通うのですが、夏休みは通常の塾に加えて夏期講習、夏休み明けの塾の日に用事があって行けないのでその分の代替えを入れてもらったり、塾の学力テストを受けたりで大忙しだったので“お疲れさん会”


      A760D739-72C4-45B7-A6FD-502944A9699E.jpeg


CUCCAGNA.3さんで


私と妹は、


      1661AA37-CB8C-43FB-A7D3-B1C3F54AFEC4.jpeg


「ホタテとあおさのクリームパスタ」


私はカシスソーダ添え


      D48EF5E4-D331-48BF-8CF2-9881421834CA.jpeg


末っ子は「かぼちゃとベーコンのニョッキ」


「ニョッキって何?」って言うて頼んでましたけれども。。。


       8CDB6C32-EAE0-4DB1-858E-FFF8DE412C9E.jpeg


なんか知らんけど、手を叩いている


飲みたかった大好きなマンゴージュースも飲めて良かったね


いろいろ口実を作りながら、私が一番喜んでいる・・・


さて、今日は末っ子の心エコー検査の日。


日赤に行ってきます
posted by みはる at 08:16| 三重 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年08月26日

末っ子よ、ありがとう。

昨日は『鳥羽志摩陸上競技大会』が伊勢の競技場で行われました


朝から大雨で・・・


でも暴風警報発令以外の大雨なら行われるとのことで・・・


     002D0EE3-6C94-4B6D-B1C4-8602A7BA0C0E.jpeg


予定より10分遅れたものの、なんとか行われました


中1と中2は全員参加で、中3は本人が参加を決めればいいとのことで。。。


夏休みの初めに部活を引退してからなんのやる気も無い末っ子で、体育の先生でもある担任が陸上大会に出てみたらどうか!?と声を掛けてくださっておりましたが、なにぶん練習に参加したくない・・・・、アップの1000mが走りたくない・・・といろいろ"いちゃもん"を付け、先生に「ちょっと考えます。」と伝えていたんですけど。


私が「ハンナは末っ子で、お母さんにとっても最後の陸上大会やから出て欲しい。」という希望に応えてくれまして


      B98FDE53-6F21-45F7-9CF0-E198C2886BC8.jpeg


100mハードル円盤投げに出場しました


          7063F1B4-F404-4580-ABB9-A1CA32EFDF7F.jpeg


       A2F94E2B-173D-49EC-8840-4F88226CD0BB.jpeg


ちょっと前まで高跳びに出る予定だったのですが、円盤投げに変更になり、まぁ記録に残るほどでもない・・・記憶にも残らない程度の結果となりました


ハードルは、6位入賞でした


なんだかんだ言いながらも、一応入賞ということで、出場して良かったなぁと二人で話しながら帰ってきました


先生方にもたくさん褒めてもらったようで、末っ子も嬉しそうで良かったです


中3の夏は忙しくてなかなか大変だったけど、本当に良く頑張りました!!


お疲れ様!!


後はメインイベント「誕生日」が待っとるぞ!!


なんもやらんけど


楽しませてくれて、ありがとうな〜〜〜
posted by みはる at 08:19| 三重 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年08月22日

あと少し。

夏休みもあと少し
 

        13299355-F217-483A-9696-371AF7936A5D.jpeg


この夏休みは今までで一番忙しかった末っ子。


まだ陸上大会・高校のオープンスクール・誕生日が待っている


       6C991E3B-BF09-42C1-BAB2-34F386352000.jpeg


昨日とおとといで、人権ポスターを仕上げました


小学生レベルの。


       61708D1C-9A45-4484-AFA2-722686ECC20D.jpeg


美術とかでの模写は得意なんですけど、自分で考えて何かを書くというセンスは無い


でも今はネットがあるから、いろんなものを参考にして、文字もWordでパソコン画面に映し出して、画用紙をパソコン画面に重ねてなぞる。。。


     6F6548EE-C583-470D-94FB-8A32E7656274.jpeg


私が仕事から帰ってきたら、出来上がっていました


いぬじの敷物にされておりましたけれども。


これも最後のポスター制作になるのかな??まだ冬休みの宿題で出るかな??


あとはもうほとんど終わっているのですが、手を付ける気も無かった人権作文が残っている・・・


大丈夫かな???


早く終わらせて、残りの夏休みを満喫出来たらええな
posted by みはる at 09:39| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年08月11日

21時にアイス。

昨日は仕事がお休みで末っ子をに送ってから、ダンナを“みたすの湯”にほい込み、お盆の買い物をしようとしていました


そしたら、父母と出掛けていた妹から電話があり、「お父さんとお母さんが思いのほか早く帰って行った。」とのことで、伊勢で合流することに


我が家の車をダンナに乗ってもらうことにして、私は妹の車で移動することになりましたが、急に車の冷房が効かなくなったそうで・・・


そして助手席側の窓も開かないそうで・・・


私は熱中症になるところでした


お父さんとお母さんが思いのほか早く帰って行った理由がわかりました


「どこに行く?」と言われましたが、暑すぎて「冷たい物を食おう!」という事になり、前から行きたかった・・・・・


       E8CF5062-134F-4EA2-B03F-251F1DBC1BBA.jpeg


『21時にアイス』さん


       F76D220B-957C-4775-B122-0150AB4C36D5.jpeg


     FAFFEB2F-0B57-4025-848F-75C5D8340901.jpeg


タイミングが良かったのか、中の飲食スペースはいっぱいでしたが誰もお待ちの人がいなかったのですぐ作ってもらうことが出来ました


私は栗のモンブラン、妹は芋のモンブランにしました


        4F379AE5-7D8D-4260-B7FC-DC3E5EC70809.jpeg


1分50秒くらいで食べたと思います
   

以前うちのお店があった場所に入ってくださっています。


前の広場にベンチがあるので、店内がいっぱいの場合はそのベンチ(真ん中に大きな木があるのでその下のベンチは涼しいです)で食べるのもいいと思います


また他の種類も食べてみたいなと思いました


美味しかったので、皆さんも行って食べてみてください!!


私がおススメしなくてもすでに大人気ですが、おススメですっ!!!
posted by みはる at 09:20| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年08月09日

久しぶりの再会。

末っ子が小学校6年生の時に寝屋子の島留学で群馬から答志島にやって来てくれたみゆきちゃん。


昨日答志島に来てくれて、久しぶりに再会することが出来ました


    F61BEECC-4D80-4760-92FD-49FC9CD236B9.jpeg
               ↑ 前列真ん中


真面目やから、遊ぶ時もちゃんとマスクしとるわ


3年ぶりくらいに会えたのかな!?


こうやって中学生になっても交流ができるって素敵なことだと思います


   3DB10FDB-4F5E-4980-A64D-61F90B54CA2E.jpeg


帰って来た末っ子は、「なんも変わってなかった。」って言っていました


元気そうで良かった!!


我が家の末っ子のデカさにはビックリしたでしょうけど・・・


   9DACA42A-4753-4727-B58F-B36CE10F0097.jpeg


一緒に花火をしたり、パフェを食べに行ったり、たくさん話もできたようで、なかなかできない夏のいい思い出になったと思います


夏休みの初め頃にはもう一人の離島留学生だったゆういちろう君も島に来てくれたみたいです。


末っ子はワクチン3回目後だったので会えてないんですけども。。。


嬉しい繋がりがたくさんあって、幸せやなと思います


来てくれてありがとう!!!!


さて今日は三重高の試合が行われています


三重高出身の長女は母校が試合をしていること、知っているのでしょうか??


ただ対戦相手が横浜高校・・・


三重高、頑張れ!!!


甲子園のカラス、今日も元気に鳴いとるわ
posted by みはる at 09:22| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年08月05日

ちょっと前のおでかけE

朝食付きのプランが、おススメです

   
    50A4261D-4CBB-4606-BBF3-98224CC34A42.jpeg


    F68FBD25-DE54-4347-9604-620664BA5053.jpeg
                       ↑ これも飾りじゃないですよ

大食らいには特にいいですね


今までの朝食ビュッフェの中でも一番くらいの品数だったかもしれない・・・


       F8050E2B-F515-447F-A60C-80431D7A3FCC.jpeg


末っ子はこの皿の半分も埋めませんでしたけど


なんで?



    4A2A1567-F195-4344-AFA4-2A6E1A3965EF.jpeg


ハンバーガーもその場で焼いて作ってくれます


       C2DFF3F7-C839-435D-A9E1-927BD120484B.jpeg


末っ子みたいな人には朝食付きのプランは勿体ないのですが、何を食べようか?どこで食べようか?と迷う時間が私は勿体ないので・・・


それとチェックアウトが11:00なのが良かったな


その後、難波へ。


なんばパークスとか島屋をウロウロして、

 
      18C13039-C2F2-49CB-8CA5-CDF66E5538C8.jpeg


お昼ごはん代わりのおやつ。


        135504D4-5720-48FA-A30A-7FA32CCB8CF9.jpeg


        
ほんで『火の鳥』で津まで。津から鳥羽まではいつもの特急。

       

        8EBCC70C-6780-4D71-B13D-DAA4CFF7639A.jpeg


        
“津”の韓国語表記が可愛い。笑とる


やりたいことを満喫して帰ってきました


この間のお出かけの話、完結。


さてもうすぐお盆、頑張ろう!!!
posted by みはる at 08:59| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年08月04日

ちょっと前のおでかけD

ホテルに戻ると末っ子は宿題の続きを少しして、結構早めにお風呂に入ってしまったのですが、


   5D4DFE53-9109-4E44-8C32-6B8ADBB8F798.jpeg


バルコニーへ出てみると、夜景が綺麗すぎる・・・・・


オバは外に出たい


という事で、お風呂後は屋外の空気に触れるのを嫌う末っ子を誘い外へ


   22E5A6D1-FE5A-4A8C-9D3D-53EC542FE3B3.jpeg


   9AD1E18D-9BA4-487C-8935-B69EDDA7D3FD.jpeg


満足


MISAICの方まで行ってみようかと思ったけど、遠くで雷が鳴り始めたのでスタバで飲み物だけ買って帰ってきました


       D268AA0C-6EB4-47BF-96D9-3C86755CBC2B.jpeg


このおでかけのブログはたぶん明日で終わりますから、もう一日書くよ


posted by みはる at 06:57| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年08月03日

ちょっと前のおでかけC

夕飯は何を食べようか!?


末っ子との食事は気を遣う。。。


好き嫌いが多い・小食・あまり喋らない・・・


なんでもいい訳ないのに、「なんでもいい。」って言う


ただ辛いものがイケるタイプなので・・・


      D298D2D4-9099-4500-AD7A-E74906A43F74.jpeg


韓国料理のお店にした


末っ子も・・・・・、韓国というだけでOKとなる。


末っ子はプルコギ石焼きビビンバ、私はチーズラッポギ。


      73253ABD-E839-4C92-89AE-A249BAF9831F.jpeg


        9092DDD8-80C8-46AF-AF43-EC916BE4BFBA.jpeg


ゆずサワー添え。


すぐ夕食時の料理にサワーを添える


これ美味しかった


この時点でまだ18時前だったのですが、お腹もいっぱいになったことだしそこらへんをまた散歩して、


       EA8E8E7D-C84F-40B2-A1D1-3B24FC9F2C66.jpeg


       0DC79EE0-0E3A-4C45-BC96-822E670CC5A0.jpeg


写真をたくさん撮りながら部屋に戻りました


  DB9F41EE-7266-4689-B0D7-E9374754786C.jpeg


近いと思っていたホテルも、暑いとすごく遠く思える・・・


でも末っ子とおしゃべりしながら、楽しくホテルに戻りましたとさ。
posted by みはる at 07:56| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年08月02日

ちょっと前のおでかけB

さすがの末っ子も「もう宿題やめる〜〜。」と言い、部屋からの景色を見て外に出たくて仕方なかったので、


       509DD549-5037-4AE9-9FF7-D906707810F6.jpeg


夕飯がてらお散歩


メリケンパーク周辺に何があるか調べた時に、ホテルから数分のところに神戸港震災メモリアルパークという場所があることを知り、どうしても末っ子に見せたかったので行ってみました。


       D01B7318-7FEB-4418-AAFD-194F08ACE18B.jpeg


        5BD021B8-6335-472C-AB84-C1A206DCFCD8.jpeg


阪神淡路大震災で被災したメリケン波止場の一部をそのまま残したのだそうです。


何度か神戸には来たことがありますが、初めて知りました。


神戸といえばお洒落で綺麗な町のイメージしかなかったけど、実際は被災して復興した街でもあることを忘れてはいけないなと思いました。


周りがどこよりも綺麗な景色だからこそ、そのすぐそばにある震災の爪痕はゾッとするくらい不気味で現実を突きつけられます。


末っ子にとっては生まれてもいなかったわけなので、話を聞いても遠い町の昔の話のような感覚かもしれませんが、実際私達もいつ大地震に遭うかわからないし、同じように海の近くに住んでいるので(景色は全然違いますけれども・・・)こんなことが実際起こったんだということを見せることができるいい機会になりました。


何にしろ、暑いのでMOSAICに早めに向かい夕飯を食べることに・・・


        CE7E33F0-E77C-46BE-8CAD-77C4A8965972.jpeg


ポートタワーはリニューアル工事中。


今は周りを囲んでいる幕を利用してプロジェクションマッピングが行われているようです。


続きはまた明日!!
posted by みはる at 07:37| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年08月01日

ちょっと前のおでかけA

鶴橋から電車で移動して、そこからバス


         3CDD6A54-AA54-4F4E-BF3B-582754C6D35E.jpeg


ほんでバスの中から末っ子が見つけて「あっ!SHINeeが泊まったホテル!」と喜んだこちら、


    46EAE44B-C6F5-44A4-91E9-F2DEE7DD3257.jpeg


神戸メリケンパークオリエンタルホテルに泊まりました


ちなみにBTSも泊まりました


       5681D358-8750-43FB-9907-6CF2438EEB9A.jpeg


        72FDADA7-43F8-4E1E-B805-FA305D9A9377.jpeg


ホテル名の通り、オリエンタルな感じ。


入り口を入るとすご〜〜〜くいい香りがします


ホテル内のお店に行ったら、その香りのディフューザーが売っていたので買うてきました


        330CD080-94E4-4919-9C5D-2F9629D2E16C.jpeg


外が暑すぎて、チェックインの時間より1時間も早く着いてしまったのでロビーで待つ。


         539F918C-5115-401D-8103-6EAACEF20C68.jpeg


このおでかけの目的はホテルでのんびりしたい・・・だったので、部屋に入って、


    53962DA2-E6AC-4245-86A1-D0A2A564E5EB.jpeg


          ABA76C5B-AA7B-43CE-B59B-71A785642C52.jpeg


バルコニーから景色眺めて、とりあえず夕飯を食べに行くまで部屋でのんびり過ごすことに。


          0DDC8AED-6DD9-4E4A-A156-18C7DE2B3025.jpeg


でも真面目な中3宿題をする。


  D85C4CCC-1AB3-4A94-86DC-C522A6139019.jpeg


MOSAIC方面の観覧車が見える部屋が良かったので指定しようかと思ったけど、どの角度でも綺麗だろうと運に任せて“眺望お任せプラン”にしたら、ちゃんと反対側やった


ちょっとケチッたらこうなる


でも雨か曇りだと思っていたのに、暑すぎるくらいいい天気になりこちらもこちらでいい眺めです。


続きはまた明日書きますね〜〜
posted by みはる at 08:30| 三重 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする