今日は伊勢に行く用事があったので、様子見がてら伊勢神宮へ
夫婦で行っても、こんなにさっさと歩いていくことってありますか???
毎回どこへ行く時もそうなんですけど、私もカバンが重かったり、写真を撮りたかったり、子供が小さかった頃は子供に合わせたりして歩くわけじゃないですか〜!?、でもうちのダンナは昔からこうです。
私からしたら、ダンナのペースに合わせると競歩のようなもので、なんでわざわざ、追いかけるほどの男でもないのに必死でダンナのペースに合わせて、私だけがくたびれなければならないんだろう??って思っていまして・・・。
もしこの男がキム・ソクジンなら、たとえ私から逃げていたとしても全力で追いかけますけども。。。
もう最近は勝手に一人で行け!って思って、ダンナはいないものとして、の〜〜〜んびり歩きます
一緒に行かなくてもいいのでは??とも思います。
参拝客も、お正月が終わってオミクロン株の感染者が急激に増えた辺りから、だいぶ少なくなりましたね
手を洗うところも、このチョロチョロと出ている水で洗います。(コロナウイルス感染予防のため、今は柄杓が置いてありません)
ちょっとの賽銭で、結構な願い事をしてきましたわよ
もちろん、外宮へも
やはり、神宮の空気は心を綺麗にしてくれる感じがします
たぶん、ダンナの心は綺麗になっていませんけど、私の心はいつも以上に綺麗になりました
みんなが幸せでありますように・・・