昨日は仕事休みの日でしたが、やることがたくさんあって
バタバタ
私は愛犬のシャンプー&カットを予約してあったのでペットサロンに預けに行って・・・

その間に旦那は長女と
ドコモへ

あの〜〜、長女の
iPhoneの調子がここ最近悪くて・・・、通話はなんとか出来るんですけどおかしくて、落としてもいないのに急に画面半分の色が変わったりして、昨日予約して行った訳なんです。
おとといの夕方から長女がこっちに電車で帰って来て、私が鳥羽の駅に迎えに行ったんですけど、
「伊勢くらいで画面が真っ暗になった。完全に壊れた。」って言うんですね。
画面が真っ暗ってことは電話をかけることも受ける事も出来ない状態じゃないですかぁ。
それなのに車に乗っていたら急に呼び出し音が聞こえて、長女のiPhoneから
“118”に掛かってるんですよ。(あとで調べたら海上保安庁でした)

長女のiPhoneはハンズフリーで話せるようにうちの車に登録してあったから車のナビの画面に表示されたことによって、そこに掛けていることがわかったんですけど、大騒動してナビの画面でボタンを押して切りました。
ケータイの画面が真っ暗だから見えないけど、偶然触って電話をかけてしまったのかもしれないと思っていたのですが、そんなことを喋っていたら今度は勝手に
“119”に掛けているんです

アタフタしているうちに救急の方が出て「どうされましたか?」と言われ、「ケータイが壊れて画面が真っ暗なのに、電話がかかってしまったんです。すみません。申し訳ないです。」と謝りまくって、私たちは
すごく怯える。
ダンナがドコモに聞いてくれたんですが
『ゴーストタッチ』というやつらしいです

それで昨日新しいiPhoneに替えたのですが、SIMカードを入れて前のデータが戻ったので見たら・・・・・
110番にも掛けとる
怖い・・・そして折り返しの電話もかけてくださっているのに、気付くこともできないという最悪の状況になっていました。
こればっかりは気を付けようもありませんが、こういう事もありますってことをお伝えしときます
posted by みはる at 09:37| 三重 ☔|
Comment(0)
|
日記
|